ともちょ

簿記2級

【リベ大家計管理】令和6年12月の家計簿で実践してみた

こんにちは。ともちよです。令和6年もいよいよ最後の月となりましたね。今月もリベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯...
複式簿記で家計簿

【リベ大家計管理】令和6年11月の家計簿で実践してみた

こんにちは。ともちよです。今月もリベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変...
複式簿記で家計簿

【リベ大家計管理】令和6年10月の家計簿で実践してみた

こんにちは。ともちよです。今月もリベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変...
複式簿記で家計簿

【リベ大家計管理】令和6年9月の家計簿で実践してみた

こんにちは。ともちよです。今月もリベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変...
複式簿記で家計簿

【リベ大家計管理】令和6年8月の家計簿で実践してみた

こんにちは。ともちよです。今月もリベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変...
複式簿記で家計簿

【リベ大家計管理】令和6年7月の家計簿で実践してみた

こんにちは。ともちよです。今月もリベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変...
複式簿記で家計簿

【リベ大家計管理】令和6年6月の家計簿で実践してみた

こんにちは。ともちよです。リベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、今月も家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変...
複式簿記で家計簿

【レビュー】新宿109「突撃!」は資産を守る力のバイブル

詐欺師や悪徳マルチは1度引っかかると人生が詰みかねません。特に最近はSNSで手軽に繋がれることもあり、いつ自分にふりかかってくるか分かりませんね。そんな詐欺師や悪徳マルチが今、いちばん恐れている人がいます。それが今回紹介する「突撃!新宿10...
複式簿記で家計簿

【リベ大家計管理】令和6年5月の家計簿で実践してみた

こんにちは。ともちよです。リベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、今月も家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変...
簿記2級

【コスパ最強】日商簿記2級はスゴイ?難易度は?合格者が解説

結論から言います。簿記2級合格はスゴイことです。この記事では・簿記2級がスゴイ理由4つ・「簿記は意味ない」勢の言い分3つ・簿記2級を取った後のキャリアプランについて書いていきます。私自身も独学で簿記2級に受かりましたが、簿記2級合格はコスパ...