簿記2級

簿記2級

【リベ大家計管理】令和6年12月の家計簿で実践してみた

こんにちは。ともちよです。令和6年もいよいよ最後の月となりましたね。今月もリベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯...
簿記2級

短い返信だけで会話がおわる女性は何を考えているのか

マッチングアプリを使っていて「短い返信だけの会話」で終わってしまうこと、ありませんか。例えば、こちらがメッセージやリアルデートで質問しても・うんうん・そうなんですね・へえ~みたいな短い返信しか来ず、会話が一向に広がらない…。実は、これに悩ん...
簿記2級

ペアーズのプロフ写真はどう撮る?女子が見ているポイント

「マッチングアプリのプロフィール写真って何を載せればいいの?」「相手から好印象の写真なんて撮れないよ。一体どうすれば...」マッチングアプリで出会いたいなら、プロフィールの作成は超重要です。とはいえ、女性ウケする写真の撮り方なんて分からない...
簿記2級

【コスパ最強】日商簿記2級はスゴイ?難易度は?合格者が解説

結論から言います。簿記2級合格はスゴイことです。この記事では・簿記2級がスゴイ理由4つ・「簿記は意味ない」勢の言い分3つ・簿記2級を取った後のキャリアプランについて書いていきます。私自身も独学で簿記2級に受かりましたが、簿記2級合格はコスパ...
商業簿記

【図解】簿記2級の”利益”について解説(経常・営業・当期純利益)

簿記2級では色んな”利益”が出てきます。・粗利・経常利益(損失)・営業利益(損失)・税引き前?後??ともちょ似たような言葉が並んでますね。初見ではまず、混乱します。今回はそんな”利益”について、図解を入れながら解説していきます。ここをしっか...
商業簿記

【商業簿記2級】株主資本等変動計算書の解き方を解説

株主資本等変動計算書は、本試験の第2問で出題されることが多いです。初見ワードがたくさん出てくるため、最初見たときにゲンナリした人も多いですよね。この記事では・そもそも株主資本等変動計算書って、なに?・表の作りはどうなってるの?・問題の解き方...
工業簿記

【工業簿記2級】労務費の計算・仕訳のやり方を解説します

「工業簿記って言葉が難しいんだよな」「問題を見た瞬間イヤになるよ…」工業簿記は初見ワードがよく出てくるので、正直まいっちゃいますよね。でも労務費は割と解きやすいし、第4問の仕訳問題でも出ることもあるんです。この記事では・問題文に出てくる言葉...
工業簿記

パーシャル・プランとシングル・プランの違いを解説

工業簿記って初見ワードがいっぱい出てきますよね。今回解説する「パーシャル・プラン」と「シングル・プラン」も初めての方が多いと思います。あれ?どっちがどっちだっけ??こんがらがった!ヤバい!本試験でこうなると、けっこう焦りますよね。でも大丈夫...
商業簿記

【簿記2級】連結会計(アップストリーム)の解き方を解説

連結会計は簿記2級のラスボスです。第2問でここが出題されたときの絶望感はヤバいですよね。あー終わったわ…ここまできて再試験かよ!チクショー!でもちょっと待って!あきらめるのはまだ早いです。逆に言えば、ここを攻略すれば合格に大きく近づきます。...
商業簿記

本支店会計について

本支店会計は簿記2級でよくでる得点源です。とくに第1問や第4問の仕訳問題で出やすいため、合格のためには落とせないですね。今回は、そんな本支店会計について解説していきます。本支店会計とは会社の規模が大きくなってくると、本店(首都圏)と支店(地...