簿記2級

日商簿記で使う勘定科目一覧

簿記を学んでいると、たくさんの勘定科目が出てきますよね。あまりに沢山ありすぎて、どの科目だったか混乱してしまったことはありませんか。あれ?この勘定科目って資産だっけ?純資産だっけ??そこで今回は、資産・負債・純資産・費用・収益で使う勘定科目...
簿記2級

【解く順番がカギ】簿記2級の攻略法

簿記2級は3級に比べて学習量も多く、勉強時間が中々取れなくて苦労しますよね。問題も桁数が多く、「どこから手を付けていいのかわからない」という方もいるのではないでしょうか。しかし、簿記2級は70点以上取れば合格できます。つまり、満点を取る必要...
複式簿記で家計簿

【リベ大実践してみた】10年で1,000万円貯めた方法

「なかなか貯金が貯まらない」「今年こそはやろうと思っていたのに」「気が付くとむしろ減ってる…」貯金するのは大切なことだと頭ではわかっていても、中々思うような成果が出せない、そんな経験ありますよね。私自身も社会人1年目の初任給を全額はたいてロ...
簿記2級

簿記2級を独学で合格した体験記

「簿記2級って難しそう」「合格率が低いって聞いたよ」「スクールに通う時間も無いし…」簿記2級は持っていると新卒採用や転職に有利ですが、「早々に挫折した」なんて話もよく聞きますよね。私もテキストを初めて開いたときの感想は「さっぱりわからん」で...