複式簿記で家計簿 【リベ大家計管理】令和5年6月の家計簿で実践してみた こんにちは。ともちよです。今月もリベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変... 2023.07.16 複式簿記で家計簿
複式簿記で家計簿 【リベ大家計管理】令和5年5月の家計簿で実践してみた こんにちは。ともちよです。リベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、今月も家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変... 2023.06.10 複式簿記で家計簿
複式簿記で家計簿 【リベ大家計管理】令和5年4月の家計簿で実践してみた こんにちは。ともちよです。リベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、今月も家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変... 2023.05.03 複式簿記で家計簿
複式簿記で家計簿 【リベ大家計管理】令和5年3月の家計簿で実践してみた こんにちは。ともちよです。リベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、今月も家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変... 2023.04.09 複式簿記で家計簿
複式簿記で家計簿 【リベ大】お金の大学を読んで行動した結果 「就職したけど、お金が全然貯まらない」「あの人はいいな~いっぱい稼いで」「今月も財布がピンチだ」社会人になって就職したものの、あがらない給料、クレジットカードの支払い、光熱費の高騰などお金についての悩みは尽きないものですよね。将来がなんとな... 2023.03.22 複式簿記で家計簿
複式簿記で家計簿 【リベ大家計管理】令和5年2月の家計簿で実践してみた こんにちは。ともちよです。リベ大で紹介されていた「一歩進んだ家計管理」をもとに、今月も家計簿を付けていきます。この記事を見て・リベ大の言うとおり家計管理したら、実際どうなったの?・毎月カツカツで、貯金できるようになりたい・子供の養育費が大変... 2023.03.05 複式簿記で家計簿
複式簿記で家計簿 【リベ大実践してみた】10年で1,000万円貯めた方法 「なかなか貯金が貯まらない」「今年こそはやろうと思っていたのに」「気が付くとむしろ減ってる…」貯金するのは大切なことだと頭ではわかっていても、中々思うような成果が出せない、そんな経験ありますよね。私自身も社会人1年目の初任給を全額はたいてロ... 2023.02.04 複式簿記で家計簿